top of page

入会金無料
​無料お試し授業実施中

まい先生の格安完全個別オンライン教室へようこそ

​小学生から大人まで幅広く指導可能です

オンラインクラス
Stationary photo
  • 勉強を1対1で教えてほしいけどマンツーマンの塾は授業料が高すぎる。

  • 大人になってから、宅建、FP、高卒認定試験、大学受験、TOEIC、英検などの勉強を1対1で教えてほしい。

  • 子供に1対1のマンツーマン授業を受けさせたいが、授業報告など親へのサポートもしてほしい。

  • 勉強の仕方から、勉強の計画、成績管理までみてほしい。ペースメーカーになってほしい。

  • ​​逆に、成績管理などはしてほしくなく、模試等の成績とは関係なく勉強を教えてほしい。干渉されたくない。


このような悩みを抱えたことはありませんか?

塾などと違い、「こうしなければならない」というルールがないので、個人個人に合わせた、ご希望通りの授業を行うことができます!

​また、マージンがないので格安でマンツーマン授業を受けることができます。

 

Pink Sugar

サービスについて

自学自習をしていて、「ここがわからないから教えてほしい」「この入試問題の解き方がわからないから解き方、時間配分など教えてほしい」等あればご希望の教材を用いて指導致します。

使用したい教材がない場合は学習目標を達成するために適切な教材をこちらでお探しいたします。

あらゆる年齢、レベル、科目に対応した個別指導を行います。

Skype等を利用してリモートでの受講が可能です。

​「格安」と呼べる理由





世の中で「個別指導」と宣伝している塾は、ほとんどが生徒2~4人に先生1人であることはご存知ですか?
マンツーマンである1対1の授業は安くても1時間あたり6千円~7千円はかかってしまいます。

​個別指導塾の1時間あたりの相場は下に載せてあります。

1時間あたり3千円~で安そうに見える塾もありますが、そういう塾は先生1人に対して生徒が2人以上なので、自分1人に使ってくれる時間は半分以下です。
​それを考慮すると結局塾では1時間あたり6千円~になってしまいます。
しかも、塾では別途施設利用料がかかるところも多いです。

なぜそんなに高くなってしまうのか?それはマージンが存在し、教えている先生のほかに塾長、その会社を運営している教育には直接携わっていない人たちへ多くのお金がわたっているからです。テナント代も高いですし、維持費もかかります。

​では、他の家庭教師派遣会社ではどうでしょうか?そこも同じです。結局会社を挟む以上はマージンがとられ高くなります。電話に出てくれるコールセンターの人への人件費、営業する人、教育に携わっていない人へのお給料のため多くとられてしまうのです。

「マージンをとっていないので1時間2000円~教えられます」という某家庭教師派遣会社もありますが、そこはどうでしょうか?
実のところ、そういった家庭教師派遣会社は、100万円もするような高額な教材を売りつけて商売をしています。
マージンをとらないと商売にならないので仕方がないですが、そういった教材に限って誤植が多くて使い物にならなかったりします。
しかし、家庭教師の先生はその教材を使うように会社から指示されているため、悪い教材とわかっていながら使わざるを得ないのが現状です。

また、「安かろう悪かろう」なので、塾も家庭教師もやはり安いところの先生は質が悪いことが多いです。
それも当然です。頭の良い先生はもっとお給料の良いところで働けるからです。「安いから塾に入ったけど、先生が中学生の問題を解けない、生徒の方がよく解ける…」というのは意外とよくあることです。
安いとはいえ2万円ほど払っているのに何も生徒の実にならない…それが一番もったいないと思います。


私の授業ではそういった余計な費用がかからないため、1対1の授業ですが塾の約半分の値段で行うことが可能です。
​また、指導も現在は私1人で行っているため、先生によってはわかりづらい、優しくない、など質の差が出ないこともメリットの一つです。


参考:https://jyukumiru.com/columns/articles/5235

ハンギングハート

About Me

​有名な複数の塾で小学生から浪人生まで幅広く指導してきました。現在も受験対策をメインとした塾で多くの生徒さんを指導しております。

また、学習障害やASD等、発達障害をお持ちの生徒さんを指導し、志望校に合格させた実績もあります。

生徒さんにより指導方法も十人十色です。お望みのスタイルで指導できるよう努めます。

また、私自身も高校受験において3か月で偏差値を30上げたり、宅建試験に1か月で合格したり、FP試験に2週間で合格しており、効率よく短期間で成果をだすコツを生徒さんにお教えしたいと思います。

保有資格:FP3級、FP2級、宅地建物取引士、英検準一級

​これらの資格の対策授業が可能なことも当授業のメリットです。

その経験を活かし、オンラインで全国の幅広い年齢の方にご指導、お勉強のサポートができればと思い、このオンライン教室を開きました。

サービス内容

最難関高校(開成高校・慶應義塾高校・久留米大学附設高校) 英文法 入試問題解説
13:52

最難関高校(開成高校・慶應義塾高校・久留米大学附設高校) 英文法 入試問題解説

「なんとなく」ではなく、「理論的に、完璧に」『精読』が出来るように丁寧に解説しました👩‍🏫 また、高校受験だけでなく、大学受験や英検等にも使えるような知識を沢山詰め込みました。 高校入試を受けない方でも役に立つと思います、是非見てください😊 動画内で分からないところや、「関係代名詞が分からない」等ありましたら、下記のホームページから授業をご予約ください🙇‍♀️ https://maisensei.wixsite.com/my-site ⭐️オンライン授業について⭐️ お互いのプライバシーに配慮した互いの顔を見合わせないオンライン授業で、100均等で販売しているスマホスタンドで手元を映してもらってご指導するか、私の手元を映すか、画面共有機能でこの動画のように解説いたします👩‍🏫 学校の補習から、高校受験、大学受験、高卒認定試験対策の授業だけでなく、私が保有している資格の対策授業も行なっています。 FP3級、FP2級 宅地建物取引士 英検準一級 TOEIC また、月4回クラスのコースだけでなく単発授業も用意しているので、試しに受けてみたい場合はそちらもおすすめです♪ Twitterは https://twitter.com/maisensei_study 授業を受けようか悩んでる場合、TwitterのDMやメール(maisensei.study@gmail.com)にてお気軽にご相談ください✉ ͗ ͗ また、「こういう動画作って欲しい」等ありましたらコメント欄で教えてください⬇️ #難関校 #開成 #慶應 #久留米大学 #高校入試#英語 #高校入試英語#高校受験#英検#精読#家庭教師#オンラインレッスン
共通テスト 2022年度 本試験 英語 大4問 精読解説
27:28

共通テスト 2022年度 本試験 英語 大4問 精読解説

「なんとなく」ではなく、「理論的に、完璧に」『精読』が出来るように丁寧に解説しました👩‍🏫 また、高校受験だけでなく、大学受験や英検等にも使えるような知識を沢山詰め込みました。 高校入試を受けない方でも役に立つと思います、是非見てください😊 動画内で分からないところや、「関係代名詞が分からない」等ありましたら、下記のホームページから授業をご予約ください🙇‍♀️ https://maisensei.wixsite.com/my-site ⭐️オンライン授業について⭐️ お互いのプライバシーに配慮した互いの顔を見合わせないオンライン授業で、100均等で販売しているスマホスタンドで手元を映してもらってご指導するか、私の手元を映すか、画面共有機能でこの動画のように解説いたします👩‍🏫 学校の補習から、高校受験、大学受験、高卒認定試験対策の授業だけでなく、私が保有している資格の対策授業も行なっています。 FP3級、FP2級 宅地建物取引士 英検準一級 TOEIC また、月4回クラスのコースだけでなく単発授業も用意しているので、試しに受けてみたい場合はそちらもおすすめです♪ Twitterは https://twitter.com/maisensei_study 授業を受けようか悩んでる場合、TwitterのDMやメール(maisensei.study@gmail.com)にてお気軽にご相談ください✉ ͗ ͗ また、「こういう動画作って欲しい」等ありましたらコメント欄で教えてください⬇️ #共通テスト #共通テスト英語 #英語 #大学入試 #大学受験 #過去問解説 #高校受験#英検#精読#2023#家庭教師 #オンラインレッスン
高卒認定試験 令和2年第2回 数学 過去問 徹底解説 前半
23:16

高卒認定試験 令和2年第2回 数学 過去問 徹底解説 前半

文章題の考え方や、なぜその計算になるのかが分かるように丁寧に解説しました👩‍🏫 また、大学受験や高校のテスト等にも使えるような知識を沢山詰め込みました。 高卒認定試験を受けない方でも役に立つと思います、是非見てください😊 動画内で分からないところや、「二次関数が分からない」等ありましたら、下記のホームページから授業をご予約ください🙇‍♀️ https://maisensei.wixsite.com/my-site ⭐️オンライン授業について⭐️ お互いのプライバシーに配慮した互いの顔を見合わせないオンライン授業で、100均等で販売しているスマホスタンドで手元を映してもらってご指導するか、私の手元を映すか、画面共有機能でこの動画のように解説いたします👩‍🏫 学校の補習から、高校受験、大学受験、高卒認定試験対策の授業だけでなく、私が保有している資格の対策授業も行なっています。 FP3級、FP2級 宅地建物取引士 英検準一級 TOEIC また、月4回クラスのコースだけでなく単発授業も用意しているので、試しに受けてみたい場合はそちらもおすすめです♪ Twitterは https://twitter.com/maisensei_study 授業を受けようか悩んでる場合、TwitterのDMやメール(maisensei.study@gmail.com)にてお気軽にご相談ください✉ ͗ ͗ また、「こういう動画作って欲しい」等ありましたらコメント欄で教えてください⬇️ #高卒認定試験#高認#数学 #大学受験#高校受験#数検 #過去問解説#家庭教師#オンラインレッスン
高校入試 神奈川県立高校 令和4年度 入試問題 英語 全問解説 前半
54:01

高校入試 神奈川県立高校 令和4年度 入試問題 英語 全問解説 前半

「なんとなく」ではなく、「理論的に、完璧に」『精読』が出来るように丁寧に解説しました👩‍🏫 また、高校受験だけでなく、大学受験や英検等にも使えるような知識を沢山詰め込みました。 高校入試を受けない方でも役に立つと思います、是非見てください😊 動画内で分からないところや、「関係代名詞が分からない」等ありましたら、下記のホームページから授業をご予約ください🙇‍♀️ https://maisensei.wixsite.com/my-site ⭐️オンライン授業について⭐️ お互いのプライバシーに配慮した互いの顔を見合わせないオンライン授業で、100均等で販売しているスマホスタンドで手元を映してもらってご指導するか、私の手元を映すか、画面共有機能でこの動画のように解説いたします👩‍🏫 学校の補習から、高校受験、大学受験、高卒認定試験対策の授業だけでなく、私が保有している資格の対策授業も行なっています。 FP3級、FP2級 宅地建物取引士 英検準一級 TOEIC また、月4回クラスのコースだけでなく単発授業も用意しているので、試しに受けてみたい場合はそちらもおすすめです♪ Twitterは https://twitter.com/maisensei_study 授業を受けようか悩んでる場合、TwitterのDMやメール(maisensei.study@gmail.com)にてお気軽にご相談ください✉ ͗ ͗ また、「こういう動画作って欲しい」等ありましたらコメント欄で教えてください⬇️ #高校入試#英語 #高校入試英語#高校受験#英検#精読

​解説動画 

​授業予約するかお悩みの際に参考にしてください

お問い合わせ

上記のメールアドレスにメールして頂くか、チャットボタンからのチャット、TwitterのDM等へご連絡ください。

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • TikTok

送信が完了しました。

Subscribe Form

Thanks for subscribing!

bottom of page